どもども。
こんばんはです。
今日はかなり久しぶりに昔の記事の続きを書いていきます!
当時、多分別ゲーか何かを始めてしまい、絶賛凍結中だったのですが復活しました。
GTA5!!!!
宇宙船のパーツ、手紙の破片、潜水艦のパーツ、放射線物質などの集め系という名の作業をやり切り…
スタントジャンプ、ナイフエッジ、アンダーザブリッジの苦行を乗り越え、割と興味のないゴルフに苦戦しつつもゲームの達成度を100%にして…
最後に残ったオフラインのやり込み要素はやはりゴールドメダルのコンプ…!
(一応ソリッドゴールドのトロフィー自体はストーリ+変質者ミッションの中から合計70個のゴールドメダル獲得で取れるはずだからコンプ不要説?)
ここまで来たらやらないとね。
さて、ミッション毎の攻略に移る前にいくつか前提を。
↑のその1でも言ってますが結構時間が空いたので改めて。
どのミッションでも言えることなんですが、同時に達成するのが難しいお題は面倒だけど複数回に分けてチャレンジしましょう。
例えば、クリアタイム系と、時間を使ってでもじっくり狙いたいお題なんかは、同時に狙うより最初から分けて達成することを考える方が気が楽です。
同時に達成出来ればラッキーくらいのノリで。
リトライに関してですが、リトライをしてしまうことで達成不可能になるお題もあるので注意。
クリアタイム系や、ダメージ最小などはリトライしてしまうと達成出来ません。
それでは、各ミッション毎の攻略に移っていきます。
ナーバス・ロン
・ヘッドショット
ヘッドショットで敵を5人倒す
・ミッション時間
12分30秒以内にクリアする
・接待レース
滑走路までロンとの飛行機での競争に勝つ
・フライ・ロー・アンダー
飛行機で6か所の橋の下をくぐる
・翼の生えた死
ロンの操縦する飛行機の翼にしがみ付き中に出現する敵を全て倒す
まずはバギーに乗ってアミュネーションにスナイパーライフルとサプレッサーと高性能スコープを買いに行く。
リプレイ時ですでに所持していても再度買いに行くことになる。
買い物が終わったらバギーで給水塔まで向かい、梯子で給水塔の上に登る。
ロンがバギーで所定の位置へ移動していく。
ロンの移動が済むと、「こちらに照準を合わせてくれ」とロンが言うのでその通りにする。
ここからスナイパーライフルによる狙撃で敵を排除していく。
敵(ライト含む)の場所は以下の通り。
1、管制塔の下にいる敵を撃つ
2、管制塔の鉄骨部分に付いているライト×2を撃つ
3、車から降りてきた敵を撃つ
4、管制塔の2階に敵が出てくるので撃つ
5、管制塔の下に敵が出現しているので撃つ
6、管制塔の2階に再度敵が出現するので撃つ
(一度ロンに照準を戻してあげる)
7、管制塔の下の小屋から右に視点をずらしていくと、タンクの側に敵がいるので撃つ
8、小屋の扉から二人目の敵が出現するので撃つ
9、タンクの奥からバイクに乗った敵が出現するので撃つ(しばらくバイクで走ると降りるのでそこを狙うといい)
10、ヘリが来るので、"パイロットを始末”しろと字幕が出たらパイロットを狙い撃つ
以上で狙撃は終わり。
7~9辺りのの敵を処理しているときに、ロンからタンクを撃つなと言われるので一応誤射しないようにした方がいいのかも。
撃ったことないからどうなるか分らんけども。
狙いを付けやすい敵は積極的にヘッドショットを狙って数を稼いでおくといいです。
その後は滑走路にバギーで向かい、管制塔、格納庫付近、滑走路に出現する敵を処理していく。
スキルを使ってダメージをなるべく受けないようにしつつ、ヘッドショット数が足りないなら稼いでおく。
格納庫の中には回復アイテムがあるので危ないようなら回復しておく。
敵を倒し、格納庫内のロンが操縦する飛行機に接近するとイベント。
ここから飛行機の右側の翼にトレバーがしがみ付き、敵と銃撃戦を繰り広げる展開になる。
このとき、翼の生えた死を達成するために敵を全滅させる必要があるので、敵を撃ち漏らさないようにミニマップの敵の位置をしっかり確認して処理していく。
もちろんスキルも使用可能なので、有効に使っていく。
敵の出現ポイントはざっくり以下の通りだが、複数回やって出現ポイントが若干ズレたりしていたので、自分でミニマップをしっかり確認する方が確実かも。
1、格納庫正面から1人
2、格納庫正面の車から1人
3、格納庫を出たら右側の廃バスの奥のオレンジ色のタンクの横に敵が2人いるのでタンクを撃ってまとめて処理
4、飛行機の正面に徒歩の敵1人とバイクの敵が1人
5、滑走路に入ると、正面やや左側から車が出現、多分3~4人くらいの敵がいるので全員処理しておく
6、滑走路の奥からもう1台車が出現するので全員漏らさず処理(恐らく4人)
7、飛行機の後ろからバイクの敵が1人
次は飛行機を操縦してロンの後を着いていく。
飛行機の右側の翼に雑魚が張り付いているので、ナイフエッジの要領で機体を右側に逸らして落としておく。
なお、フライ・ロー・アンダー達成のために道中の橋の下を6か所くぐっておく必要がある。
海上に出る前に3か所くぐれる場所があるので達成しておく。
海上に出ると発煙筒を焚いている場所が見えてくるので、ポイントに接近したら×ボタンで積み荷を落とす。
ちなみに近くに軍の基地があるため、領空に入らず、なおかつレーダーに発見されないうように低空を飛ぶこと。
積み荷を落としたら左に旋回して、4つ目の橋を潜りつつ沼地を飛行していく。
ここからは滑走路までロンと競争になるが、普通に飛んでればまず負けることはない。
沼地をしばらく進むと5つ目の橋があるので潜る。
ここは道路側よりは川の方の橋の下を通る方が楽。
川沿いを進んでいくと最後の6つ目の橋があるので潜っておく。
5つ目と同じで川の上の方を潜る方がスペースに余裕がある。
6つ目の橋を潜るとザンクード川が終わり、アラモ海に出る。
あとは滑走路に目指して飛び、無事に着地するだけ。
L3でランディングギアを出すのを忘れずに。
格納庫に飛行機を止めたらクリア。
トレバー・フィリップス工業
・サンディ海岸プチ戦争
敵を32人倒す
・かすり傷
ライフ、アーマーへのダメージを最小限に抑えてクリアする
・スクラップマン
乗り物を6台破壊する
・タイム
4分30秒以内にクリアする
シェフと協力してオルテガの手下達を相手に銃撃戦を繰り広げるミッション。
まずは車でシェフのいる密造所に向かう。
目的地に着くとイベント。
イベントが終わると銃撃戦スタート。
まずは目の前のガラスが邪魔なので割っておく。
あとは適当にカバーしたり、スキルを使ったりして被ダメを最小に抑えつつ敵を倒していく。
ミニマップを参考に敵を残さず処理したらシェフの誘導に従って場所を移動する。
2階屋上に移動したら、先ほどの裏手に出現した敵を相手にまた銃撃戦。
さっきと同じように被ダメを気にしつつ敵を倒していく。
途中、シェフからグレネードランチャーを貰えるので、それを使って車を破壊してスクラップマンを達成しておくこと。
万が一弾切れになった場合、粘着爆弾や手榴弾など別の爆発物でも代用可能なはず。
というか時間がかかってもいいならARなどで射撃し続けても車は壊れるとは思う。
敵を倒しきったらシェフの誘導に従い、今度は1階へ向かう。
正面玄関から入ってくる敵をカウンター越しに迎撃していく。
ここも位置によってはガラスが邪魔なので割っておく。
例によって被ダメを抑えたいのでしっかりスキルを使いつつ戦う。
敵を迎撃し終わったら冷蔵庫に移動してイベント、クリアとなる。
ちなみに、最後に何人かの敵が車で逃走していくが、ここまでしっかりと敵を倒していれば32人は撃退出来ているはず。
心配なら1階での戦闘はカウンター越しに戦うのではなく、スキルを使いつつ玄関に向かい、積極的に外の敵を倒すといいかも。
結晶の迷宮
・ヘッドショット
ヘッドショットで敵を10人倒す
・かすり傷
ライフ、アーマーへのダメージを最小限に抑えてクリアする
・一石二鳥
一度の射撃で2人の敵を倒す
・命中率
射撃の命中率が80%以上でクリアする
オニール兄弟の農場に向かう。
何故かリプレイだと車が近くにないので適当に奪う必要がある。
タイムに関するお題はないのでじっくりでOK。
目的地に着いたら車を降りて近くの見晴らしのいい丘の上のポイントに移動するとイベント。
オニール兄弟の密造所を破壊していく。
開幕、敵はこちらに気づいていないためサプレッサー付きのスナイパーライフルで一方的に倒していける。
外の敵は全て狙撃で倒せるので、命中率を落とさないように気を遣いつつ、ヘッドショット数を稼いでおきたい。
以下の順(以下の順とは言ったけど多少順不同でも全然OK、まあ目安程度で)で狙撃していくと気づかれずに外の敵を全員倒せる。
1、倉庫前で射撃の練習?をしている半裸の男ともう一人の男の計2人を撃つ
2、家の1階テラスで水遣りをしている男を撃つ
3、家の2階にいる双眼鏡で覗く男を撃つ
4、双眼鏡おじさんから右側に視点を向けると2人の男が立ち話をしているので、ここで2枚抜きして一石二鳥を達成する
5、壁が壊れた小屋の前で立ち話をしている二人の男を倒す(ここも2枚抜きしやすい)
6、恐らく5の敵を倒すと近くのドラム缶を転がしているトレーニング中の男2人が気付くので速やかに倒す
以上で外の敵は全滅、堂々と家に向かおう。
後は正面玄関から入って、被ダメ防止のためにスキルを使いつつ家の中の敵を全て倒していく。
命中率を高く保つ必要があるため、連射系の武器は相性があまり良くない気がする。
50口径のハンドガンで胴に単発撃ちするだけで大抵の敵は倒せるので割とおすすめかも。
外の敵でヘッドショット数を稼ぎ切るのは意外と難しいので、家の中の敵をある程度ヘッドショットで仕留めておく。
家の中の敵を倒したら地下に降り、敵を1人倒してガソリンを撒いていく。
家の外までガソリンの導火線が引けたら銃で導火線を撃って点火したらイベント。
その後はバギーで現場を離れてクリア。
見つかった男
・ヘッドショット
ヘッドショットで敵を5人倒す
・謎のプレゼント
誰にも気づかれないようにトレーラーハウスを破壊する
・かすり傷
ライフ、アーマーへのダメージを最小限に抑えてクリアする
・理想の贈り物
同時に全てのトレーラーハウスを破壊する
トレーラーパークに向かう。
リプレイだと車がないので適当に奪う。
目的地に着いたら、敵に気づかれないように全5か所のトレーラーハウスに粘着爆弾を仕掛けていく。
何人か外にいる敵はサプレッサー付きのスナイパーライフルなどでヘッドショットで処理してしまうと良い。
というかこれ以降戦闘という戦闘もないので、ヘッドショット数5人はここで稼いでおかないといけない。
トレーラーハウスにちゃんと粘着爆弾を設置出来た場合は、ミニマップのターゲット(黄色い点)が消えるので分かりやすくなっている。
逆に言えばターゲットが消えていない場合はキチンと粘着爆弾を仕掛けることが出来ていない状態なので注意。
全てのトレーラーハウスに粘着爆弾を設置出来たら爆破、イベントが入る。
ウェイドの待つ車に戻ってロスサントスに向かう。
ここまででお題は全て達成できているはずなので、後は事故らないように車を運転して目的地に向かうだけ。
道中はまあまあ長いが、トレバーやウェイドの身の上話やマイケルとの出会いについての話も聞けるので案外退屈ではない。
目的地に着いたらイベント、その後はウェイドのいとこのアパートに向かう。
アパートに着いたらイベントが入ってクリアとなる。
フェイム・オア・シェイム
・スピードの鬼
ファントム(奪ったトラックのこと)で最高速度を出す
・全力疾走
ラズロウから離れずにカーチェイスする
・駐車…違反?
イベントコーディネーターを気絶させる
・離さない
最初から最後までトラックの後部トレーラーを外さずにクリアする
メイズバンク・アリーナに向かう。
目的地に着くと、目の前の男に「ここは番組関係の車しか停められないんだ」と言われる。
この男がイベントコーディネーターなので、背後を取ってステルス状態からの打撃で気絶させておく。
あとは目的地に走って移動するとイベント。
ラズロウを追いかけることになる。
車が無くなってしまっているので代わりに目の前のトラックを使ってラズロウを追う。
検証していないので分からないけど、スピードの鬼と離さないは同時に達成出来ないかもしれない。
自分の場合、後部トレーラーを外したパターンでしかスピードの鬼を達成できなかった。
勘違いだったら申し訳ないけれども、まずは離さないを達成しつつ最高速度を頑張って出してみてほしい。
それで両方とも達成出来れば御の字。
自分と同じようにスピードの鬼の達成が無理だった場合は、2回目のチャレンジはトレーラーを切り離してスピードの鬼の達成を狙えるはず。
直線的な道路に出たらR2押しっぱで最高速度を出すことを心がけよう。
そんな感じでスピードを意識してプレイしていればまずラズロウに距離を離されることもなく全力疾走を達成出来るはず。
曲がるポイントではしっかりブレーキをかけてから曲がってもそんなに離されないので確実に曲がりたい。
無茶して壁に激突して切り返したりする方が遅くなってしまう。
他の邪魔な車に関してはある程度強引に当たって砕くことも出来るので乗用車くらいなら多少蹴散らしてもOK。
もちろん一切当たらないで済むなら当たらない方がいいけど。
途中ラズロウが線路を走るポイントがあるがこちらは無視して普通に横の道路を走っていればOK。
川沿いをしばらくチェイスするとラズロウの電気自動車は電池切れになりチェイス終了。
イベントが入り、クリア。
デッドマン・ウォーキング
・命中率
射撃の命中率が70%以上でクリアする
・ヘッドショット
ヘッドショットで敵を14人倒す
・ミッション時間
9分30秒以内にクリアする
・止まって見えるぜ
マイケルの特殊スキルを使用して敵を4人倒す
・かすり傷
ライフ、アーマーへのダメージを最小限に抑えてクリアする
イベント後、検死台で〇ボタンを押して起きる。
ステルス攻撃で敵を倒したら銃を拾い、奥の死体×2を確認するとイベント。
敵が走って向かってくるのでスキルのスローを利用して先手を取り、ダメージを受ける前にヘッドショットで確実に倒していく。
壁などを使ってカバーしつつスキルでヘッドショットを狙い、余計なダメージを受けないように銃撃戦を制して進んでいく。
奥の扉付近まで進むとガラス張りの奥の部屋に敵が沸くので、後ろから撃たれないようにしっかりと倒しておく。
扉の向こうへ進むとエレベーターが開き、敵が1人乗っているので不意を突かれないようにしよう。
エレベーターの敵を倒したら階段で上へ向かう。
階段でも敵と鉢合わせるので注意しておく。
そんなこんなで敵を倒しつつ目的地に着くと装備が回収出来る。
後ろを取られるかたちで、先ほどまで自分が上ってきた階段から二人ほど敵が出現するので倒す。
窓を割って外へ。
目の前の車を奪って警察を撒いたら目的地に向かってクリア。
川沿いに入ると警察を撒きやすい。
ロスサントス港の偵察
・ミッション時間
20分以内にクリアする
・月間優秀社員
コンテナを破損させずにクリアする
・パーフェクト・スカウト
指示通りにボートの写真を3枚撮る
・汗水流して
埠頭で騒ぎを起こさずにクリアする
400番埠頭に向かう。
結構距離がある。
クリアタイムのこともあるのでやや急ぎ目の運転で目的地に向かう。
車で目的地に着いたらフロイドに着いて歩いていく。
作業員に指示され、ハンドラーに乗ってコンテナを動かすことになる。
Lスティックを上下に動かしてリフトを上下に動かせる。
小回りがあまり効かないので激突したり人を轢いたりしないように慎重に操作しよう。
ミニマップに緑の点(コンテナ)が2個表示される。
このポイントまでハンドラーで移動したら、コンテナを傷つけないようにリフトを動かして十字キー右でコンテナを掴み、積載エリアに移動する。
積載エリアでコンテナを下ろす際も、高所から落としてしまうと不味いので、しっかりとリフトを下げてからコンテナを離すこと。
コンテナを2個積載エリアに移動したら、クレーンに向かう。
ハンドラーから降りて走った方が多分早い。
クレーンに着いたら上に登り、運転席に向かう。
簡潔に言うと、クレーンを動かしてコンテナを掴み、それをトラックの荷台まで移動して降ろす。
キャビンだのスプレッダーだの重機名ムズイんじゃ!!!
要はUFOキャッチャーみたいな要領でコンテナをトラックに2個積んだら終わり。
終わったら、登ってきた方と反対側のクレーンの先端に行き、写真を撮る。
特に難しいことはなく、指示通りに船の前方、船上の警備員、船の後方(ズームしないで撮る)の3枚の写真を取ったらロンに送るだけ。
クレーンから降りたら次は倉庫を見るために接岸エリアへトラックで向かう。
目的地に着いたらイベント。
車を適当に奪ってフロイドのアパートに帰る。
クリアタイムのこともあるので、奪うのはトラック系ではなく乗用車の方が良いと思う。
目的地に着いたらクリア。
今回の更新はここまでです!
最後までご覧いただきありがとうございました!
また次回で<(_ _)>
この記事へのコメント